Slack上の会話をタメ語に変換


\30日間無料トライアル実施中!/


いますぐ試してみる
タメ語2.0のヒーローセクション画像

タメ語2.0

タメ語2.0とは、ビジネス会話上でタメ語を利用するためアップデートされた新しい言語です。Slack用のアプリケーションを通して、敬語や相手をチクチク言葉が記載されたビジネス上のオンライン会話をタメ語2.0に変換します。

タメ語2.0を試してみる

お知らせ

こんな悩みを一緒に解決!

イノベーション創出力強化

イノベーション総出力強化

敬語撤廃によって年次や役職の差を気にせずコミュニケーションできるため、イノベーションを起こしやすくなります。

心理的安全性の向上

効率化のイメージ

目上の人には言いづらいことも、タメ語2.0を使えば伝えやすくなります。

会話のコスト低減

顧客満足度向上のイメージ

これ失礼な表現じゃないかな?不快に思われたらどうしよう、と考える時間をなくします。

\Slackアプリケーションを入れるだけ/

  • 敬語をタメ口に強制変換

    イノベーション総出力強化

    Slackアプリケーションがあなたの投稿した敬語の文章をタメ語に変換します。タメ口を利用するハードルをなくし、すぐにタメ口での会話ができるようになります。

  • チクチク言葉も強制変換

    効率化のイメージ

    敬語意外にも、一見パワハラととれるような表現や相手を不快にさせる表現をカジュアルで親しみやすい表現に変更します。これにより気づかず相手を傷つけてしまうことを防ぐことができます。

  • 送った原文は保存

    顧客満足度向上のイメージ

    相手に表示されるメッセージはタメ語2.0に変換されますが、もともと自分が送った文章はタメ語2.0のアプリケーションをクリックいただくと見ることができます。

  • 導入者の声

    導入者1

    "アプリケーションによる変換でタメ語を使ってよい環境づくりがなされるのでタメ語を使うハードルを容易に越えることができ、その結果としてタメ語の効果(=人間関係が良好になる、発言がしやすくなる、会議が活性化する)を実感できた!"

    導入者2

    "タメ語を使うことで、「相談したいけどわざわざ相談するまでもないかな」レベルの相談でも軽い気持ちで聞けるようになり、悩んだり考えすぎる時間が減った。 大事な親友と話すような感じで、タメ語だからこそ上司・部下という感じではなく優しさをもって接することができるようになった。"

    使い方

    使ってみるボタンから問い合わせして申し込む

    イノベーション総出力強化

    Slackアプリケーションを受け取る

    効率化のイメージ

    利用したいワークスペースにいれる

    顧客満足度向上のイメージ
    タメ語2.0を試してみる

    FAQ

    Q1: サービスの利用料はいくらですか?

    Slackワークスペース(WS)毎のお申し込みとなり、参加人数10,000人以下まで一律年額33,000円となります。10,000人を超えるWSへ追加を希望される場合は、別途問い合わせフォームよりご相談ください。30日間無料トライアル実施中です。

    Q2: サポートはどのように受けられますか?

    サポートはメールにて受け付けております。お問い合わせフォームからご連絡ください。

    Q3: 支払い方法は?

    請求書払い、クレジットカード払い

    Q4: 申し込みの方法は?

    お問い合わせフォームからご連絡ください。

    Q5: 利用規約やプライバシーポリシーは?

    こちらをご覧ください

    Q6: 会社概要や特定商取引法に基づく表記は?

    こちらをご覧ください

    Q7: セキュリティ面はどのような対策をしていますか?

    セキュリティに関する取り組みをご覧ください

    お問い合わせ

    以下のボタンから何でも気軽にお問い合わせください!

    問い合わせしてみる

    またはinfo@teallink.comにご連絡ください